兜セットの組み合わせができます
兜セットは基本的に「兜・弓太刀・飾り台・屏風」の一式になっています。当店ではお好みに合わせて各種兜や台屏風、弓太刀を組み合わせてお選びいただけます。
※それぞれ単品でのご注文も可能です。(弓と太刀はセット販売)
兜と櫃のみで飾る
兜と櫃のみで飾るスタイルもおすすめです。一冑作1/4サイズ兜の場合、櫃の巾は約28cm。飾るスペースがせまくても本格的な兜をお楽しみいただけます。
辰広作 伊達政宗兜を使用して、屏風との組み合わせで引き立つ兜の印象をご紹介します。
オーソドックスな「三曲金屏風」にセット。飾り台も黒塗りタイプを合わせていますのでスッキリとした印象になります。もっとも多くお選びいただいているセットの一つです。
陣幕を彷彿とさせる二本の金ラインが印象的な「二引屏風」にセット。飾り台も黒塗り畳台を合わせていますのでキリリとした印象になります。
紗貼を施した衝立タイプの屏風をセット。飾り台は落ち着いた雰囲気の艶消し塗装仕上げ。現代的なリビングに飾ってもおすすめの一式です。
黒塗りの飾り台・三曲の金屏風・一本矢の弓太刀セットに、一冑作「赤糸長鍬兜」を組み合わせています。定番の金屏風ならではの安定感のある一式です。
上記と同じ弓太刀・台屏風のセットに、辰広作「伊達政宗兜」を組み合わせてみました。伝統型と現代調が融合したシックな雰囲気を醸し出しています。
屏風の正面は金屏風にレースのような薄い布地を貼り付けた「紗貼(しゃばり)」仕立て。マットな仕上げの飾り台との現代的なマッチングです。一冑作「伊達政宗兜」と組み合わせています。
上記と同じ台屏風のセットに、辰広作「伊達政宗兜」と一回り大きい弓太刀をどっしりと組み合わせてみました。兜はもちろん、弓の房の色や太刀の鞘の色でも印象が変わります。
当店オリジナル「板倉屏風セット」は桧と杉を使用した屏風と飾り台です。天然木を使用していますので木目の出方はまさに一期一会の一点物。金屏風とはひと味違う天然木の優しい雰囲気が兜飾りの魅力を一層際立たせます。
屏風と飾り台をお好みの兜と自由に組み合わせてオンリーワンのセットを作ることができます。店頭でもインターネットでも、兜・屏風・飾り台・弓太刀をご予算・お好みに合わせてお選びいただけます。お気軽にお問い合わせください。