スマートで現代的な顔立ち。目元はスッキリで口元は上がり、ほんのりと微笑んでいる印象です。
深みのある緑色の衣裳は光の具合で印象の変わる京都西陣織「麹塵染」。麹塵は桐竹鳳凰文を伴うことで古来皇室の衣裳にのみ用いることが許された色柄でしたが、現代では伝統の品格を伴う古代薫る高貴な色として用いられています。女雛の衣裳にも麹塵を重ね合わせ上品な装いを演出しています。
華やかな金屏風に淡い色使いで描かれた葡萄は「たくさんの実がなる」「子孫繁栄の象徴」として縁起の良い題材です。
優香作ひな人形「親王飾り」を撮影した動画です。お顔や衣裳、屏風の様子をご覧いただけます。
会津塗の屏風は金箔の上から艶のあるクリア塗装で仕上げており全体に高級感を醸し出しています。付属のお道具は最小限に、麹塵の衣裳をまとうお人形をシンプルに引き立てています。
商品名:優香作ひな人形「親王飾り」
品番:4F11-AA-118
親王:京十番(束帯雛)
仕様:四曲会津塗金箔ぶどう屏風、会津塗(黒)ぶどう飾り台、コードレス燭台、菱揃(溜塗梅桜)
サイズ:約間口75×奥行45×高さ33cm
メーカー希望小売価格 401,500円
¥240,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる