ご来店のお客様から
「雛人形はいつからいつまで飾ったらよいの?」
と、よくお尋ねいただきます。
地方により、風習は様々ですが
一般に、立春から3月3日もしくは旧暦のひなまつりまでお飾りいただき、
翌日に片付けするといわれています。
もちろん、暦にこだわり過ぎることなく2月の中旬から、
遅くともお節句の1週間前までにお飾りになられると良いでしょう。
お人形の片付けは、湿度の関係もあり、天気の良い日がオススメです。(^O^)