しっかりと地に根を張り一年一年着実な成長を続ける「竹」、群れをつくって仲良く行動し厄災をついばむという吉鳥の「雀」、掛軸の題材としても人気の竹雀は健やかな成長を願う縁起物です。金色の竹雀と赤色の縅が印象的なコントラスト。1/4サイズでありながら兜正面と吹返しの金物が抜群の存在感を醸し出しています。
畳を用いた飾り台と屏風は赤みがかった茶色でモダンな印象。伝統的な兜を和洋問わず調和させる雰囲気を持ち合わせています。飾り台の幅は54cmなのでコンパクトにお飾りいただけます。
商品名:四分の一 竹雀兜飾りセット
甲冑師:加藤一冑 作
品番:3126
飾り兜:1/4 竹雀兜(品番:5-01-0113)
セット内容:兜、櫃、立札、弓太刀、飾り台、屏風付
サイズ:約間口54×奥行30×高さ41cm
メーカー希望小売価格 247,500円
加藤 一冑(かとう いっちゅう)
国宝や文化財に指定されている武具甲冑の模写修理に功績を残した初代名人一冑を父に、名匠とうたわれる加藤秀山を叔父に、幼少から甲冑造りを学びました。忠実な時代考証を元に実物と同じ鎧・兜を再現できる日本の名工です。平成21年度「東京都名誉都民」受章。
当店は「加藤一冑作兜」の正規取扱店です。
¥178,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる