念珠の修理はインターネットでも承っております。玉を無くした、紐が切れた、房が汚れた、房が取れた等なんでもご相談ください。インターネット注文では郵送を利用することで店頭への持ち込みや受け取りの手間が減り、ご遠方からのリピート依頼も多くいただいております。
修理する念珠の種類 | 納期 | 修理料金(税込) |
腕輪念珠 |
翌日~7日間 | 1,000円より |
片手念珠(人絹) | 14~30日間 | 2,500円より |
片手念珠(正絹) | 14~30日間 | 4,200円より |
各宗派(108玉)念珠 | 14~30日間 |
4,500円より |
※記載の納期(修理完了品発送日)は土日祝日、盆正月休みを除く目安です。
修理依頼は日本全国から
念珠修理は日本全国承っております。ご依頼の際は配達記録を確認できるレターパックや宅配便をご利用いただくと安心です。
修理依頼品のお送り先
※修理依頼品を当店へ送る際の送料はお客様負担となります。
※送り状の品名欄には「念珠(修理依頼品)」とご記入ください。
念珠房の色は基本的に現状色(修理依頼時に付属の房色)にてお仕立てします。房色のご要望がある場合はご注文の際にお知らせください。
※お手元のパソコンやスマートフォンの機種、明るさの設定等により色合いの見え方が異なりますので、ご参考までにご覧ください。
※房の仕様は基本的に現状分を参考にお仕立てしますので、ご要望がある場合はご注文時にお知らせください。
※念珠の親玉内を接着材等で固定されていた場合、ゴム紐の交換ができないため修理職人の判断で近い素材の数珠玉を使用することがございます。
※片手念珠で現状の房を使用しての修理は、房を固定する糊(接着剤)が上手く取れた場合にのみお受けできます。(修理料金の目安は4,200円)
※房の傷みが少ない場合、色や形状が特殊な場合、思い入れのある品(形見の品)としてのご依頼の場合は、修理職人の判断で現状の房を使用することがございます。
※数珠玉を無くした場合の追加、割れた際の交換は修理依頼品(現物)を確認後のお見積りとなります。
※修理依頼品が当方に到着後、現物を確認してご依頼主様へ本見積りをご連絡差し上げます。本見積りをご確認後、お支払いをお願いいたします。
※修理料金のお支払いは「クレジットカード決済」もしくは「銀行振込」をお選びいただけます。
※修理完了品はレターパックプラスでご発送いたします。(修理料金に送料520円含む)
※修理依頼品付属の房(修理前分)はご返送いたしません。交換時にお焚き上げいたしますので、ご返却を希望される場合はご注文時にお知らせください。
※本見積り後、1週間以内にお支払いがない場合、ご連絡がつかない場合、お客様都合による修理キャンセルの場合は、宅配便(着払い)にてご返送させていただきますのでご了承ください。
弊社および修理工場におきましては、お預かりします念珠の大切さを充分に認識し、厳重な管理のもと作業しておりますが、万が一の盗難・火災・運送会社による破損や紛失・修理工程上の事故などにより、念珠本体を破損・紛失した場合は下記保証条件が適用されますのでご了承ください。
※念珠の価値および価格にかかわらず弊社保証条件が適用されますのでご了承ください。
※当方へ到着前の運送事故等につきましては責任を負いかねます。修理依頼品ご発送の際は配達記録を確認できるレターパックや宅配便をご利用いただきますようお願いいたします。
※修理完了品を発送後、ご不在の上、再配達の保管期間を過ぎてもお受け取りいただず当方へ返送された場合は、レターパックライトにて再発送いたします。その際、ポストへの投函をもってご依頼主様による受取完了となりますのでご了承ください。
※写真はゴム紐房とシリコンゴムのイメージ
¥1,000
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
※房の材質をドロップダウンリストからお選びください
¥2,500
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
※房の材質をドロップダウンリストからお選びください
¥2,500
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
※組紐の本数(写真は6本組の見本)をドロップダウンリストからお選びください
¥2,500
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
¥4,500
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
¥4,800
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
¥6,500
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
通し紐のみの交換、特殊加工、数珠玉の追加など、上記以外の修理料金は別ページにてお支払いいただけます。
菩提樹の男性物片手念珠です。しまい込んでいたため、房がチリチリになってしまったとのことでした。
人絹の頭付房での修理をご依頼いただきました。納期は約2週間。修理依頼時の房色に近い金茶色にてお仕立てしました。
女性物の片手念珠です。洗濯機で洗ってしまったため、房がぼさぼさになってしまったとのことでした。
正絹房での修理をご依頼いただき、できるだけ近い色合いの房(松房)にてお仕立てしました。数珠修理は通し紐も合わせて交換します。
女性物の片手念珠です。紐が切れてしまったわけではないですが、イメージの変わる房色での交換をご依頼いただきました。
修理前と印象を変えて、紫色の頭付房(紫色)で房交換をいたしました。約2週間でお仕立て上がり。房を濃い色にすることで、しまりのある上品な雰囲気になりました。
男性物の片手念珠です。長年のご使用により、通し紐が切れてしまったとのことでした。房にも傷みが見られます。
同じ梵天房での修理をお選びいただき、茶色の房にてお仕立てしました。数珠玉に割れ等は無く、通し紐も交換しましたので今後もご愛用いただけます。
男性物の紫檀を使用した片手念珠です。長年使用しているので、紐が切れる前に交換をご依頼いただきました。
修理前の房が数珠玉材と同系色だったので、雰囲気を変えてエンジ色での房交換をお選びいただきました。
女性物の日蓮宗念珠(メノウ入り)です。房が傷み、梵天が取れてしまったとのことでした。
鮮やかなエンジ色の小田巻梵天で修理しました。通し紐も合わせて交換しましたので、今後も安心してご使用いただけます。
108玉念珠です。房に大きな傷みがないので、本体の紐のみ繋ぎ直しをご依頼いただきました。
紐のみの繋ぎ直しなので最短納期にてお仕立てあがりました。
修理料金の事前見積り承ります。ご法要の予定がある場合など、納期につきましてもお電話もしくはメールでお問い合わせください。