掛軸はさまざまな行事や季節ごとの題材を床の間に掛けることで、日々の生活に四季の移ろいを感じることができる日本の伝統文化です。節句や冠婚葬祭、お客様のおもてなしなど、場面に合わせて掛け替えてお迎えください。
ご自身の書道作品をステキな掛軸にお仕立てする掛軸表装。店頭はもちろん、インターネットを通して日本全国からお申し込みいただいております。
福岡県の掛軸販売店
当店は福岡県宗像市の掛軸店です。実物を展示している掛軸店を探して福岡市や北九州市をはじめ福岡全域からご来店いただいております。店頭では気軽に掛け替えできる御祝い掛けや縁起物を中心に約100幅を常時取り揃えております。
掛軸展示会を毎年開催
毎年9月に店頭にて特別展示会を開催しております。会期中は合計200幅以上の様々な題材の掛軸を展示。展示会限定の特価品も取り揃え皆さまのご来店をお待ちしております。
掛軸をお求めの際や表装をお選びの際によく用いられる部分名称です。参考としてご覧ください。
掛軸を大切に保管
桐は防虫・防湿効果に優れており、掛軸を大切に保管していただくには桐箱への収納が最適です。掛軸のサイズに合わせた取り扱いがございます。
「風を鎮める」という字の如く、本来は床の間に掛けた掛軸が風に揺れないようにするためのものでしたが、現代では飾りとしての意味合いが大きく、掛軸の雰囲気を一層引き立てる大切な脇役です。