有職雛(ゆうそくびな)の男雛に使用する衣裳生地は「黄櫨染御袍」。天皇が即位礼正殿の儀をはじめとした重要行事の際にお召しになられる格式高い衣裳です。キリリと木目込まれた身体と衣裳の流れも美しく、女雛とともに品格あふれるたたずまいです。
金沢箔の枠なし屏風に大きく咲いた桜は、枝から花びらまですべて手描き仕様。屏風単品でのご注文も多くいただく人気商品です。
格式高い衣装を纏う有職雛は、伝統工法を忠実に守り国産の天然素材を用いてつくられた「伝統的工芸品」の人形。組み合わせる道具は、黒板と白木足のモダンな飾り台、しだれ桜の金屏風。伝統とモダンが見事に調和するセッティングになっています。
☆2021年度新製品
商品名:有職雛セット
品番:1267
仕様:伝統的工芸品
セット内容:男雛、女雛、親王台、三曲しだれ桜屏風、飾り台、燭台、貝桶、立札
サイズ:約間口70×奥行38×高さ36cm
メーカー希望小売価格 352,000円
当店は「真多呂人形」の正規取扱店です。真多呂作ひな人形は福岡県内トップクラスの品揃えをしており、店頭はもちろんインターネット販売でも安心してお求めいただけます。
¥242,800
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる